2018年10月12日(金)
「日本とウズベキスタン共和国との間の多面的ビジネス交流の今後の展望について」
KKR ホテル東京 「平安の間」
2018年7月31日(火)
「日本とウズベキスタン共和国との間の多面的協力の視点と新たな機会」
インターナショナルホテル タシケント
「アミール・ティムール ホール」
KKR ホテル東京 「朱鷺の間」
第19回:2019年9月13日(金)
KKR ホテル東京 「白鳥の間」
第18回:2019年3月6日(水)
KKR ホテル東京 「平安の間」
第13回:2017年12月6日(水)
KKR ホテル東京 「朱鷺の間」
第8回:2017年3月8日(水)
日本カメラ財団JCIIビル 会議室
シルクロードビジネスセミナー<観光>
第4回:2016年4月20日(水)
一般社団法人日本旅行業協会 会議室
≫トラベルビジョンで記事掲載されました
文化観光フォーラム:2015年7月27日(月)
東洋大学 井上円了ホール(文京区白山)
「ウズベキスタンの観光インフラ・建設インフラの現状と展望および世界遺産の視察」
2019年10月25日~11月1日
タシケント市、ブハラ市、サマルカンド市
「シルクロードを通じた文化の絆 JAPAN WEEK IN UZBEKISTAN ツアー」
2019年4月12日~4月19日
タシケント市、サマルカンド市、ヒヴァ市、
ブハラ市
ウズベキスタンは伝統的なテキスタイルの国。古く、絹の織物、綿の織物と、染め物等の文化が発達したところで、「イカット」(アドラス)、「金糸刺繍」、「スザニ」などに特色が有る。
2008年「偉大なるシルクロード芸術特別展」
期間:2008年10月5日-28日
会場:奈良公園シルクロード交流館
「日本とウズベキスタン共和国との経済協力の展望-金融・投資・物流・インフラなど-」
KKR ホテル東京 「朱鷺の間」
第12回<in 関西>:2017年12月1日(金)
「日本とウズベキスタン共和国との間のビジネス構築および展望」
KKR ホテル大阪 「星華」
第10回:2017年7月25日(火)
KKR ホテル東京 「平安の間」
第7回:2017年2月16日(木)
KKR ホテル東京 「白鳥の間」
第6回:2016年12月15日(木)
KKR ホテル東京 「平安の間」
2020年1月23日(木)
帝国ホテル東京「桜の間」
2019年1月30日(水)
帝国ホテル東京「桜の間」
2018年1月23日(火)
ホテル雅叙園東京「華つどい」
2017年1月23日(月)
目黒雅叙園「華つどい」
2016年1月25日(月)
目黒雅叙園「華つどい」
2015年1月26日(月)
目黒雅叙園「夢扇」
【国際交流活動10周年事業】
シルクロード東京 文化学術シンポジウム
<2016年秋 東京>
新シルクロード・ディスカバリー
ウズベキスタンと日本の古代文化の接点を探る
◇2016年10月29日(土)
立正大学 石橋湛山記念講堂(品川区大崎)
○もっと見る≫
中央アジアシルクロードの陶器の歴史は古く、本財団は、古陶を研究し制作を行うウズベキスタン人間国宝のアクバル・ラヒモフの作品を約200点ほど所蔵。
○全国交流会・新年会や全体会合・懇親会でその一部を展示しました。
▼アクバル・ラヒモフ作 陶器 本財団所蔵
KKR ホテル東京 「丹頂の間」
○もっと見る≫
≫UZDAILY記事(ロシア語)掲載されました
第20回:2019年11月27日(水)
KKR ホテル東京 「朱鷺の間」
第15回<in 関西>
日本ウズベキスタンメディカルフォーラム
2018年4月6日(金)
神戸商工会議所 「神商ホール」
神戸新聞で記事掲載されました
第11回:2017年10月5日(木)
KKR ホテル東京 「平安の間」
第9回:2017年4月11日(火)
KKR ホテル東京 「平安の間」
第5回:2016年11月18日(金)
サクラファインテックジャパン(株)会議室
第3回:2016年4月14日(木)
東京薬業健康保険組合 薬業健保会館
2019年6月6日(木)
帝国ホテル東京「光の間」
2018年6月27日(水)
帝国ホテル東京「光の間」
2017年6月28日(水)
帝国ホテル東京「光の間」
2016年7月27日(水)
帝国ホテル東京「冨士の間」
2015年6月19日(金)
帝国ホテル東京「富士の間」
【一般財団法人設立10周年企画】
北海道東川町展
2020年12月14日(月)~12月20日(日)
会場:複合交流施設せんとぴゅあ
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
東京展
2020年11月10日(火)~11月15日(日)
JCIIクラブ25 東京都千代田区一番町
【国際交流活動10周年事業】
2016年9月24日(土)~10月6日(木)
北海道東川町文化ギャラリー
オープニング イベント
2016年9月24日(土)
東川町農村環境改善センター ホール
【2018/2/8更新】
ウズベキスタンビザ申請情報へのリンク≫
・ウズベキスタン観光案内パンフ
PDF版(972KB)≫
○観光案内パンフPDF版の掲載情報は2008年9月発行当時のものです。
連絡先、ビザ、航空等について最新の情報ではありません。最新の情報については駐日ウズベキスタン大使館や関係機関等から入手してください。